忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜の木の下で

 連休中は桜の撮影にいそしんでおりました。

もっぱら高所撮影が主です。
端から見てると怪しい人もしくは興味の対象です。

まあ高所パノラマばかり撮っていても飽きますし、たまには初心にもどって
普通の写真も撮影。

来週末はカメラ片手ではなく焼酎片手に桜の木の下で・・・・・・(酔)

IMG_7724.jpg
PR

未選択 : Comment (2) : Trackback ()

自家製パンチェッタ

DSC00329.JPG



















我が家の冷蔵では、現在、3種類のパンチェッタを仕込み中です。

3種類のうちの2種類は脱水シートを利用したレシピです。バラ肉は宮崎産とカナダ産の2種類。国産と国外産でどれだけ味が違うかを食べ比べてみます。残りのひとつは脱水シートを利用しない方法です。

写真は上のほうが塩漬けして一日目のもので下のは下ごしらえに入る前のバラ肉です。
上のほうのバラ肉、一日、塩に漬け込んだだけですが、赤身がなんともいえない色を
しています。

2週間後が楽しみです。





未選択 : Comment (0) : Trackback ()

東京都現代美術館

 以前から「一度見た方が良いですよ」とすすめられていた「東京都現代美術館」に行ってみました。
久々に美術館なんてとこに足を運んだのですが、良い刺激になりました。

たまには、美術館なんかに行って、いろんな人の作品に触れんといかんですね。

DSC00287.JPGDSC00288.JPG

















DSC00290.JPG

未選択 : Comment (2) : Trackback ()

江ノ島 しらすのかき揚げ

DSC00238.JPG






















社員研修の2日目は、江ノ島・鎌倉散策です。
写真はお昼に食べたしらすのかき揚げです。

宮崎もしらすの名産地だったと思うのですが、なぜか
しらす料理ってのは聞いた事がありません。

知らないだけなのか、宮崎ではすべてちりめんじゃこに
加工されてるんでしょうか?

なにわともあれ、かき揚げ旨かったです。
ちりめんじゃこにされる前のしらすが手に入ったら
自宅で作ってみたいですね。

未選択 : Comment (0) : Trackback ()

CP+に行ってきました!

 金曜日よりCP+に行ってきました!
CP+ってネーミング、普通の人にはピンときませんよね。

昨年までは「フォトイメージングエキスポ(PIE)」って名前のカメラショーだったのですが、
今年は名前と会場が変わって(主催社も一部。変わったのかな?)開催されました。

会場は横浜だったのですが、普通はなかなか横浜で足を運ぶこともないので良い機会になりました。

ぼちぼち社員研修外の部分をアップしていきたいと思います!






未選択 : Comment (0) : Trackback ()